- 2016-1-1
- 旅行情報

世界遺産に関する質問です。
答えてみてください。
Q: 現在全世界の世界遺産はどれだけありますか?
答え・・・1031件 (2015年8月現在)
次の質問です。
Q: 日本にある世界遺産はいくつ??
答えは・・・19件
ということで、「結構あるね~」と思いませんでした?
世界遺産は観光の目玉として考えられがちなんですが、実は本来の設立目的は観光ではないんです。
それでは、本来の世界遺産意味と趣旨とはなんでしょう?
世界遺産(World Heritage)とは、「過去から私たちが生きる今日に受け継がれ、未来世代に受け渡さなければならない顕著な普遍的価値をもつ文化的、自然的遺産。」
趣旨は「戦争や開発から世界の文化資源・自然資源を守ること、そのための国際協力をすること。」
現在の世界遺産条約は1972に採択されて、日本は1992年の加盟をしています。戦争や紛争、無秩序な開発から文化・自然を守ろうという国々の認識が基本となり成立しています。
2015年8月現在では・・・
★条約締約国は191か国
★世界遺産1,031件
(文化遺産:802件、自然遺産:197件、複合遺産32件)
毎年20~30件の新たな遺産が登録されています。
歴史・文化・自然価値を感じながら、世界遺産を見に行くという旅もいいですね。