- 2016-11-26
- 福岡・博多

福岡県うきはの山郷に茅葺屋根の古民家と紅葉と交わり、1つの風景を作っているようなカフェがあります。築160年の古民家を再生して、囲炉裏を使ったお料理が食べれるこの場所は、いつも忙しい日常を一瞬忘れさせてくれます。
もちろん場所だけにあらず、いただくお料理はうきはのフルーツや野菜中心でやさしくて癒しを与えてくれるんです。
各席に囲炉裏があり、正座しなくてよいテーブル席と、御座席があります
畳の席はふっかふかの座布団がしいてあります。足に負担が掛らないようにとの心配りでしょう。囲炉裏に炭がくんであります。ランチメニューは囲炉裏の上で田楽などの焼き物を中心とした姫路コース(要予約)と里楽コースがメイン。その他にだご汁定食、アラカルト、デザートなんかも充実してます。今回は田楽コースを中心に頂きます。
里楽コースは、つくね、こんにゃく、厚揚げ、もち又はご飯、汁物、野菜2品。野菜は別メニューから二品選びます。地元の旬の食材がラインアップ。美味しいこと間違いないでしょう。どれにしていいか迷う~と、迷った挙句に追加注文しました
食材一つ一つにオーナーシェフのこだわりが詰まっていて、厳選された食材が揃います。
コース料理4人分と追加料理の注文で、誰がなにを頼んだかどうでもよくなり目の前にあるのもを食べてました。どれも美味しいので文句はでない・・・
シイタケのごま油で煮た物。シイタケが肉厚で弾力あり、ごま油がアクセント。まさに旬の美味しさ
里芋は皮ごと美味しく頂いて田楽に合います。つくねは豚とイノシシから選べます。左手前が豚、右がイノシシ。どっちも臭みがなくて美味しい
田楽につけるものはお好みで。発酵バター、海藻の塩、味噌、柚子胡椒
秋茄子の揚げ浸し。見るだけでよだれが
温野菜のサラダ。シンプルですが野菜の美味しさで十分満足
豆腐と日本酒。地元のお酒でめちゃくちゃ気に入りました。上品でやさしくて料理の味を邪魔しない
ジャガイモの写真を撮り忘れましたが、これも美味しかった~。発酵バターと塩がいい。
お餅かご飯のチョイス。お米が美味しいのでどちらの選択でも後悔はしないでしょう
最後に汁物は少し追加料金を払って、だご汁にしました。野菜&だごがたっぷり入って濃い過ぎない味噌でさっぱり味噌味。九州では柚子胡椒を入れるのが定番です。
飲み物の種類も充実してます。頂いたのはレモングラスのハーブティー。あと日本茶も厳選されたこだわりのお茶が揃えられてます。お水は地下水の美味しい水を使用
店内でお米や調味料、あとハーブティー、緑茶などが販売しています。私は海藻塩を購入しましたが、一緒に行った友人はお米ある分全部購入しました。食材は店主さんが色んな所で回り逢ったお気に入りのものをここでも紹介しているとか。店主さんのセンスは私も共鳴します!ブルーベリー狩りやジャム作り等の体験も楽しめるようです。 デザートも美味しそうだったので、お茶をしにカフェで立ち寄ってもいい場所です。
里楽
福岡県うきは市浮羽町新川3918-1
℡:0943-77-2275
営業:月・金・土(日・祝要予約)
11:00-17:00
ホームページ>>HP