
メジャーなホテルチェーンでは独自のプログラムを展開して、リピート客を呼び込むためのサービスを強化しています。飛行機に乗ってマイレージを貯めて、無料航空券やアップグレードなどの特典をゲットするというホテル版マイレージプログラムと言えます。これは利用価値がとても大きく旅をお得にするのにとても役立ちます。その中で、私がよく使っているヒルトンの会員プログラムを紹介します。
ヒルトンHオナーズ
特徴
① 入会金無料(宿泊予約の際に入会可)
② 世界約3700軒のヒルトンチェーンでポイントが貯まる
③ エクスプレス・チェックアウト
④ レイト・チェックアウト
⑤ 朝刊が無料
⑥ マイレージとホテルのポイントの二重取りもできる
⑦ 宿泊日数によって、特典がよくなる
⑧ 同伴者無料宿泊(2名で1室利用時)
特にお勧めポイントを説明します。
●ヒルトンチェーンは世界中の主要都市に約3700軒以上を展開し、日本には7軒あります。ビジネス・観光のロケーションにとてもいい立地にあることが多いです。
ヒルトン系列のホテルは以下の通り:
ヒルトン、コンラッド・ホテルズ&リゾーツ、ダブルツリー、エンバシー・スイーツ・ホテルズ、ハンプトン、ヒルトン・ガーデン・イン、ヒルトン・グランド・バケーション、ホームウッド・スイーツ・バイ・ヒルトン、ウォルドーフ・アストリア・コレクション、ホーム2スイーツ・バイ・ヒルトン
●ダブルディップと言われるポイントとマイルが2重取りできるとってもお得な制度もあります。他にも選択肢があるんですが、このダブルディップが一番お得だと思います。メジャーなエアラインはほぼ参加しています。
●レイトチェックアウト(空室状況にもよる)は大変便利です。私の経験上、ヒルトンに泊まった時は全てレイトチェックアウトできました。特にアジア系の飛行機は深夜便が多いことがあり、ぎりぎりまでホテルを利用させてもらえるので個人的には本当に有り難いです。
●2名様1室利用の場合、会員の同伴者は1名様分無料で滞在できます。これは大幅にコストダウンです。この特典が大きくて、沢山のリピーターを確保していると想像します。(ハンプトンホテルは対象外)
●滞在回数に応じて会員ランクが上がっていきます。ランクが上がると特典内容も充実度が増します。ランクは4つあり、特典内容は以下の通りです。
ブルー会員:登録するだでの特典を受けられます。
シルバーVIP会員:(年間4回の滞在か10泊)上記の特徴①~⑧の特典、15%ボーナスポイント、・フィットネスセンター&ヘルスクラブのご利用無料、無料ミネラルウォーター2本
ゴールドVIP会員:(年間に20回の滞在か40)15%ボーナスポイント、シルバーVIP会員と同じ特典に加えて、部屋アップグレード、ラウンジ利用 等
ダイヤモンドVIP会員:(年間に30滞在か60泊)50%ボーナスポイント、ゴールドVIP会員と同じ特典の質をアップ
以上の4つですが、ビジネス出張などがない限り、ゴールドとダイヤモンド会員は難しいと思われますが、年に4回滞在の条件であるシルバー会員だと比較的に達成しやすい条件なのでお勧めです。 頻繁にポイント2倍や3倍のポイントを獲得できるキャンペーンを行っているので、ポイントは意外と貯め易いんです。個人的にはポイントを貯めて無料宿泊を目指しています。
ここで重要なポイントですが、予約は全てヒルトン予約サイトからしなくてはいけません!!
つまり、エクスペディア・楽天トラベル・パッケージツアーなどのホテル予約と滞在ではポイントは貯まらないんです。まあ、サイトサービスや代理店経由で予約するより、直接予約してくる宿泊客を優遇するのは当然ですよね。
そして、嬉しいことにヒルトンの自社サイトから予約をする場合、最安値保証があるので、一番安い値段で滞在出来るんです!はっきり言ってこれだけの理由でヒルトンの予約サイトから手配する価値があります。 旅をお得に手配したい方は、私も愛用しているヒルトンHオナー会員で自社サイト予約をお勧めします。
私の最近のヒルトン滞在記:
タイ:ミレニアム・ヒルトン、
タイ:スクインビッド・ヒルトン、
タイ:コンラッド・バンコク、
マカオ:コンラッド・マカオ・コタイ・セントラル、
香港:コンラッド香港
ヒルトンホテルの予約はコチラ↓↓↓から