
香港・マカオ旅行に行く予定を立て、福岡から香港へ行く航空券を購入しました。福岡から香港へは3社が就航しています(2015年3月現在)。その中でキャセイパシフィックで行こうと決めたのですが、16:15分発の時間を選ぶ場合、キャセイパシフィックコードシェア便の香港ドラゴン航空に搭乗することになりました。香港ドラゴン航空は、キャセイパシフィック航空の子会社でワンワールドのメンバーです。初めて香港ドラゴンには今回初めての搭乗になります。 エコノミー席です。ほぼ満員でしたよ。
最前列の席なので、画面とポケットは壁についています。通常のエコノミー席のスペースにしては少し広めのスペースなんですが、結構中国の乗客方が通路みたいにして通るんで最初は驚きました。テレビが見えないし・・・
福岡か香港までの所要時間は3時間30分。機内食は一度でます。
ポークかシーフード?と聞かれて、選んだのはシーフードです。帆立・海老・メバルのサフランクリーム添えとグリーンリンギイーネ、野菜。お味はまあまあ良かったです。
梅干と始祖入りのにしんそば
デザートはハーゲンダッツのクッキー&クリーム。中国茶はジャスミン茶・ウーロン茶・プーアル茶等の選択もあります。
機内食の後は、映画なんかを見ながら過ごしてるとアッという間に香港です。機内が満員で忙しかったのか、サービスがあまりよくありませんでした。入国書類や毛布等は頼まないと持ってきてくれませんでした。時間差はー1時間。夜の7時ですからもう真っ暗の香港でした。福岡と香港って本当に近いんだなと実感しました。