カテゴリー:海外旅行記
-
ソウル 北村でお散歩
ソウルのど真ん中にタイムスリップしたかのような場所があります。まるで朝鮮時代で時間が止まったような街、北村。 場所は景福宮(キョンボックン)と昌徳宮(チャンドックン)の横で、その昔に宮廷で働く高官が住んでいた場所です。…詳細を見る -
香港国際空港で正斗でワンタン麺で〆る
香港を離れる前に、広東料理のB級代表グルメのワンタン麺を食べようと決めて空港にやって来ました。香港の何洪記の系列店で有名な正斗粥麺専家( Tasty Congee & Noodle Wantun Shop)が香…詳細を見る -
香港 インタウン・チェックインで帰国は超楽ちん
香港から日本への帰国の時、エアポートエキスプレス(香港駅・九龍駅)を利用する場合はインタウン・チェックインがおススメです。通常は空港の航空会社のカウンターで荷物を預けて、搭乗券を貰います。でも、そのチェックイン手続きを全…詳細を見る -
香港マデラホテル ミニ博物館 滞在記⑤
マデラホテルの滞在記も最終になりました。最後にマデラホテルのユニークな博物館?を紹介します。一階ロビー横の入り口を入ると、こんな所に何?と言いたくなるような展示場があります。展示場というかミニ博物館というか、適切な言葉が…詳細を見る -
香港 マデラホテル 英国の雰囲気たっぷりのカフェ1997 滞在記④
香港のマデラホテル滞在記③の続き(コチラ)です。ホテル滞在して朝食が付いてくるんですが、朝食会場は3階のカフェ1997。チェックインしたときには朝食の説明とかチケットなんかはなかったんですが、部屋でホテルの案内を見てると…詳細を見る -
香港マデラホテル 隠れ家的なバー 滞在記③
マデラホテル滞在記②の続きです(コチラ)。今回このホテルを選んだ理由の一つが、ホテルの素敵なバー。香港では100万ドルの夜景が見れるバーはどこも人気で激混みで、値段もめちゃ高というのがお決まり。勿論、それだけの魅力あるバ…詳細を見る -
香港のコスパが高いマデラホテル 滞在記②
香港のマデラホテル滞在記①(コチラ)の続きです。お部屋にある無料のスナックを頂きながら、スーペリアルームをチェックしてます。ポテチが塩辛くてコーラを一気飲みしました。一気飲み久しぶりです。 窓からの眺めを見てみましょう…詳細を見る -
香港のコスパが高いマデラホテル 滞在記①
2012年にオープンしたブティック系のホテル「マデラホテル」に一泊滞在してきました。香港の沢山あるホテルの中で、今回このホテルを探しあてた自分を褒めてあげたいぐらいのグッドチョイスでした。ホテルサイトの2016年のトラベ…詳細を見る